ページ

2009/08/21

福沢諭吉展へ

R0016891_

先日、大阪市立美術館で開催されている福沢諭吉展へ行ってきた。今年の1月頃『福翁自伝 (岩波文庫)』を読み始めたらあまりに面白かったので、読み終えた頃には福沢諭吉ファンになってしまっていた。ちょうどその頃、東京で福沢諭吉展が始まり、つぎに福岡、そしてこの8月にやっと大阪で開催というわけで、とても楽しみにしていたのです。

ぼくが一番見たかったのは、万年元年(1860)年サンフランシスコで福沢諭吉が写真屋の娘(シオドーラ・アリスといわれているそうです)と撮影した写真(これ)で、福沢諭吉が一緒に撮ろうと誘ったそうです。美術館で購入した図録の説明によれば、この写真はガラス板に像を焼き付け、裏に黒ニスを塗って白黒反転させる「アンブロタイプ」というもので、少女の頬と福沢諭吉の唇に彩色がなされているとのこと。(美術館で見た時は気がつかなかったけど、図録で見ると彩色がなされているがわかる)少女は正面を見つめているのですが、福沢諭吉は正面から少し外れたところを見つめていますね。
(図録では写真のサイズは縦10.8cm×横8.2cmとなっているけど、美術館で見た時はもっと小さかったような気がした)

福沢諭吉関連史跡マップ」を眺めていてちょっと驚いたのですが、地図の(エ)に「諭吉らが船に乗って豪勢に遊んでいる人たちに皿を投げてぶつけた橋」の紹介がありますが(ここは自伝を読んでいる時にマジかよとびっくりしたのを覚えている)、この難波橋は会社へ向かう途中、よく通る橋なのです。
あと、「適塾・緒方洪庵旧宅」もいつも下車する駅から近くなので、近いうちに行ってみたい。

2009年 福沢諭吉展 -慶応義塾創立150年記念-
適塾 — Osaka University

新訂 福翁自伝 (岩波文庫)
福沢 諭吉 富田 正文
岩波書店
売り上げランキング: 1469

2009/08/20

8/20日記

R0017041
GR DIGITAL II 京都 円通橋にて

本日、昼過ぎに新製品の発表がありましたね。CX2PowerShot S90がちょっと気になります。(DSC-WX1も気になっています)
S90は、LX3やDP1・2やリコーのデジカメを意識した感じですね。

ところで、3日ほど前にカメラのキタムラで、カール ツァイス Planar T* 1.4/50 ZEを注文したのですが、「メーカー在庫切れ 納期未定」とのことでした。ネットでも実際の店舗でも、キヤノンEFマウントは品切れですもんね。ま、気長に待つことにします。

それにしても、GR DIGITAL IIIが欲しいです。amazonでもまだ7万ほどしてますね。

RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL III GRDIGITAL3

2009/08/05

寅さんからの暑中見舞い

寅さんからの暑中見舞い
暑中お見舞い申し上げます。
故郷を遠く離れ、長ーい旅を続けておりますが、その後の日本は少しは明るくなったかい?
また、いつの日か皆様にお目にかかれることを心から楽しみにいたしております。
二〇〇九年八月
車寅次郎拝
今日、仕事から帰ると「寅さんからの暑中見舞い」が届いていた!
今年の7月に寅さんブログで知り申し込みをしていたのだった。
(左上にコップのしみのようなのがついているのだけれど、これはわざと印刷でこうしているのか、家族の誰かがコップを上にのせたからついたのかがわからない。ま、そのうち誰かがブログでアップするだろうから、それを見て判断しよう)

ここ最近、男はつらいよを観ていない。久しぶりに第8作『男はつらいよ 寅次郎恋歌』が見たくなってきたので、週末にレンタルしよう。(この作品は7、8回ほど観ているのですが)それにしても「男はつらいよ HDリマスター版」プレミアム全巻ボックスが欲しいです。